キッズフードアドベンチャー講師
【小学生クラス担当】
成瀬優子(なるせゆうこ)/むっく
一緒に食の世界を冒険しよう!!

- 好きな食べ物…アイスクリーム
- 好きなこと…美味しいものを食べる、旅、海に潜る
- キッズフードアドベンチャー代表
- 食育フードコーディネーター
- 横浜市認定はまふぅどコンシェルジュ
- 小学生2人の母
農学部で海洋生物学を専攻し、生物の多様性・自然界の素晴らしさに触れ、子どもたちに伝えたいと教育番組制作を志す。
就職活動の結果、食品メーカーの研究所に勤務。健康食品の開発に関わり、食育教室の講師も担当。その後フードコーディネーターに。
「食をテーマに出逢いやつながりが生まれるきっかけ作り」で団体立ち上げ・運営、イベントの企画や地域活動、講師活動をする中で「食で子どもたちの未来に貢献する」ことを目標にむっくふぅどを起業。

これまで、子連れママ向け料理教室を通して、料理·子供の食に悩むママ達に向き合ってきました。
その中で、子ども自身に料理力·食べる力を付けることが、将来役に立つことを痛感し、
家族と一緒に子どもの可能性を「共育(ともに育てる)」する料理教室として、「キッズフードアドベンチャー」を立ち上げました。
教える、習う、という受け身型のレッスンではなく、子ども自身が「感じる」「発見する」「考える」をサポートするのが信条です。
おもしろい!と思ったことは、すぐ実行するのが得意。
子どもたちにもどれだけおもしろい体験を用意できるか…いつも考えています!
小学校への出前授業、地区センターなど公共施設での講座、生活クラブ主催講座での講師実績あり。
【未就学児クラス担当】
松本珠希(まつもとたまき)
食べるって楽しい!美味しい!そして大切!を、たくさん発見しよう!

- 好きな食べ物…いちご、アイス、パンetc…
- 好きなこと…食べること、美味しいもの探し、畑、旅行、ホットヨガ
- 保育士
- 食育アドバイザー
- はまふぅどコンシェルジュ
保育科の専門学校卒業後、横浜市内の保育園に勤務。園で様々な食育に取り組んできたことや、趣味でやっている畑仕事を通して、子どもが小さな頃から体験を通して「食」に興味をもつ事の大切さを実感する。
食べるもので自分の身体は出来ているからこそ食べるものって大切。美味しいと思えるって幸せ。
作ってくれた人達にありがとう。そんな心を小さな頃から育んでいきたい
「いただきます」の意味が分かる子に!をモットーにレッスンや畑イベントでの五感体験を通して「食」への興味を広げます。
私自身小さな頃から食べることが大好き。
畑好き。子ども好き。
横浜市認定はまふぅどコンシェルジュとして、地産地消の魅力を伝えることも大切にしています。
