未就学児・小学生対象の料理教室はこちら! キッズフードアドベンチャー
食を通して子供の生きる力を育む
一緒に食の世界を冒険しよう!
キッズフードアドベンチャー
料理で子供の才能を伸ばす
感性を育てるレシピのない料理教室
キッズフードアドベンチャー

食べることは生きること

むっくふぅどは
『食べることは生きること』をコンセプトに
子供に生きるための力を付けるための
プログラムを提供しています。

学校では出来ない体験をして子供の五感を育て
『食を通して子供の可能性を広げたい』
という思いから
キッズフードアドベンチャーを
スタートさせました。

食を通して
『見る』『聞く』『触る』『嗅ぐ』『味わう』
という五感を育てるとともに

自分で考えて行動する

という自立心を育てる場所を提供することを
目的として事業を展開しております

キッズフードアドベンチャー

キッズフードアドベンチャーは
従来の料理教室とは異なる
レシピがなくても料理が出来るようになる
子供の生きる力を育てる場所です。

3年間のプログラムを通して
自分で考え、創り出す力を身に付けます。

キッズフードアドベンチャーでは
『探求心』『創造力』『発想力』
『失敗からのリカバリー力』『自信』

を身につけることが出来ます。

\ 五感を育てる子供向け料理教室/

畑の学校
(野外体験型・食の五感教育プログラム)

子供たちが食に興味を持つきっかけを作りたい…
好き嫌いを超えて食への興味と
子供の世界を広げる場所を提供したい

そんな想いから
横浜の農家さんと一緒に家族参加型体験イベント
を企画・開催しております。

WELCOME

成瀬優子(なるせゆうこ)/むっく

  • キッズフードアドベンチャー代表
  • 食育フードコーディネーター
  • 横浜市認定はまふぅどコンシェルジュ
  • 小学生2人の母

農学部で海洋生物学を専攻し、生物の多様性・自然界の素晴らしさに触れ、子どもたちに伝えたいと教育番組制作を志す。

就職活動の結果、食品メーカーの研究所に勤務。健康食品の開発に関わり、食育教室の講師も担当。その後フードコーディネーターに。

「食をテーマに出逢いやつながりが生まれるきっかけ作り」で団体立ち上げ・運営、イベントの企画や地域活動、講師活動をする中で「食で子どもたちの未来に貢献する」ことを目標にむっくふぅどを起業。

子どもの感性に響く体験を大切に、日々自分自身も楽しみながら子どもたちと一緒に学び成長する教室を運営。